経営者のためのM&A戦略・立案支援 辻松律男のブログ | 経営者会報 (社長ブログ)
M&Aのご相談・売却案件情報ならM&A仲介会社 株式会社M&ABiz(エムアンドエービズ)へ
- ブログトップ
- 新着イベント・ニュース
次ページ
2015年08月10日(月)更新
赤坂 料亭勉強会2015
2015年06月27日(土)更新
博多祇園山笠
2015年06月23日(火)更新
ハノイでのブライダルファッションショー
ハノイで開催されたブライダルファッションショー!
誰もこの地で開催したことがない初のイベント。
国営TVも駆けつけ、盛大で素晴らしいショーでした。大成功でした。
ちなみに、ここベトナムではベビーブーム到来とのことです。



誰もこの地で開催したことがない初のイベント。
国営TVも駆けつけ、盛大で素晴らしいショーでした。大成功でした。
ちなみに、ここベトナムではベビーブーム到来とのことです。
㈱SYMAコーポレーション 一戸社長の今後更なる活躍が楽しみです。



2015年06月01日(月)更新
さつまるちゃんと愉快な仲間たち 〔第18回関東永野会〕
関東永野会の総会&懇親会(平成27年5月31日開催)
鹿児島県さつま町からこの日のために、さつまるちゃんが上京してきました。

また、スペシャルゲストとして、歌手の稼木美優さん(高校の後輩)や、

brute in forest(地元知人のご子息)のメンバーが駆けつけてくれました。

ワイワイ・ガヤガヤ 鹿児島弁が飛び交う楽しい会合でした。
今年は地元名産の「あくまき」が物産展の目玉で、即完売でした。
毎年行われている関東永野会ですが、平均年齢約70歳、
まだまだ、みなさん元気です。

鹿児島県さつま町からこの日のために、さつまるちゃんが上京してきました。

また、スペシャルゲストとして、歌手の稼木美優さん(高校の後輩)や、

brute in forest(地元知人のご子息)のメンバーが駆けつけてくれました。

ワイワイ・ガヤガヤ 鹿児島弁が飛び交う楽しい会合でした。
今年は地元名産の「あくまき」が物産展の目玉で、即完売でした。
毎年行われている関東永野会ですが、平均年齢約70歳、
まだまだ、みなさん元気です。

2015年05月29日(金)更新
八神純子さんのプレミアム・シンフォニック・コンサート
八神純子さんのプレミアム・シンフォニック・コンサートに行ってきました。
初めてのフルオーケストラ〔日本フィルハーモニー交響楽団〕との共演です。
ものすごい、歌声に圧倒されました。
あの年齢にて、あの響き渡る声は、さすがプロです。
最後は、スタンディングオベーションでした。
それほどすごかった。感動しました。
初めてのフルオーケストラ〔日本フィルハーモニー交響楽団〕との共演です。
ものすごい、歌声に圧倒されました。
あの年齢にて、あの響き渡る声は、さすがプロです。
最後は、スタンディングオベーションでした。
それほどすごかった。感動しました。
2014年10月19日(日)更新
㈱クエストリー櫻田社長のブランディングセミナー
先般、開催された㈱クエストリー代表取締役櫻田 弘文氏の第30回 ブランディングセミナー
ゲストスピーカーは、経営者会報ブログの仲間でもある【タオルはまかせたろ.com】の
タオルソムリエ寺田社長の講演でした。
是非参加したかったのですが、どうしても日程の都合が付かず、
そこで無理を言って後日、DVDと資料を送って頂きました。
仕事も落ち着き時間にゆとりができてきたので、やっと見ることができました。
メチャクチャ、いい話です。寺田さんのタオルに掛ける情熱が伝わってきました。
本人は緊張したと言っていましたが、全然、緊張している様子もなく、
内容は、ご自分の体験談を順を追って話されており、わかりやすくかつ面白かったです。
郵便局、強盗、腕章、メーカーの現場目線、作る側の立場、使う側の立場、
「リングに投げ込まれる白いタオル」
「日の丸タオル」
「私に似合うタオル」
「13㎝のハンカチ」などなど、
そして最後に、
「夢」
難しい話は抜きにして、
タオル産業界のイメージが払しょくされた瞬間でした。
日本の斜陽産業において、
何かの気づきになるヒントが隠されているような、そんな気がしました。
櫻田さん、寺田さん、ありがとうございました。
第30回 ブランディングセミナー
「ちいさくても光り輝くブランド」になるための情報編集力の磨き方
主催:㈱クエストリー 代表取締役 櫻田 弘文氏
ゲストスピーカー :㈱京都工芸 代表取締役 寺田 元氏
「売らない」から売れる!
~どこにでも売っている商品を「ここにしかない」に変える5つの法則~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中小企業経営者のための戦略・立案 & ベンチャー企業支援(資金調達)
《 株式会社 M&A Biz へ ご相談ください! 》
ゲストスピーカーは、経営者会報ブログの仲間でもある【タオルはまかせたろ.com】の
タオルソムリエ寺田社長の講演でした。
是非参加したかったのですが、どうしても日程の都合が付かず、
そこで無理を言って後日、DVDと資料を送って頂きました。
仕事も落ち着き時間にゆとりができてきたので、やっと見ることができました。
メチャクチャ、いい話です。寺田さんのタオルに掛ける情熱が伝わってきました。
本人は緊張したと言っていましたが、全然、緊張している様子もなく、
内容は、ご自分の体験談を順を追って話されており、わかりやすくかつ面白かったです。
郵便局、強盗、腕章、メーカーの現場目線、作る側の立場、使う側の立場、
「リングに投げ込まれる白いタオル」
「日の丸タオル」
「私に似合うタオル」
「13㎝のハンカチ」などなど、
そして最後に、
「夢」
難しい話は抜きにして、
タオル産業界のイメージが払しょくされた瞬間でした。
日本の斜陽産業において、
何かの気づきになるヒントが隠されているような、そんな気がしました。
櫻田さん、寺田さん、ありがとうございました。
第30回 ブランディングセミナー
「ちいさくても光り輝くブランド」になるための情報編集力の磨き方
主催:㈱クエストリー 代表取締役 櫻田 弘文氏
ゲストスピーカー :㈱京都工芸 代表取締役 寺田 元氏
「売らない」から売れる!
~どこにでも売っている商品を「ここにしかない」に変える5つの法則~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中小企業経営者のための戦略・立案 & ベンチャー企業支援(資金調達)
《 株式会社 M&A Biz へ ご相談ください! 》
2014年01月03日(金)更新
初日の出
新年明けましておめでとうございます。
大洗海岸へ初日の出を見にいってきました。

6:49am 気象庁の定刻通りジャストタイミング。
一分の狂いもなし。

汽笛がなり、海に飛び込む方も、歓喜にあふれる。

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
皆さまにとりましても良い年でありますように!
本年もよろしくお願い申し上げます。
辻松 律男
辻松律男 facebook.com
事業承継、会社売却、企業買収
M&AのことならM&A Bizへ
東京都港区赤坂3丁目2番6号 赤坂中央ビル
株式会社M&A Biz
《お問い合わせ》 info@mabiz.jp
大洗海岸へ初日の出を見にいってきました。

6:49am 気象庁の定刻通りジャストタイミング。
一分の狂いもなし。

汽笛がなり、海に飛び込む方も、歓喜にあふれる。

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
皆さまにとりましても良い年でありますように!
本年もよろしくお願い申し上げます。
辻松 律男
辻松律男 facebook.com
事業承継、会社売却、企業買収
M&AのことならM&A Bizへ
東京都港区赤坂3丁目2番6号 赤坂中央ビル
株式会社M&A Biz
《お問い合わせ》 info@mabiz.jp
2012年10月15日(月)更新
M&Aセミナー
先日、弊社主催でM&Aセミナーを開催致しました。
おかげさまで、多くの方にご参加頂きました。
満席となりました。感謝、感謝です。
中小企業の事業承継において、後継者問題において、
関心度が高いということを改めて実感致しました。
弊社と致しましても社会的使命と責任をもって、
少しでも経営者の皆さまのお役に立ちたく、
これからもご支援させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

《M&Aに関するご相談はM&A Bizにお任せ下さい!≫
***************************************************
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目2番6号 赤坂中央ビル7F
株式会社 M&A Biz
Fax:03-3224-3122
e-mail:info@mabiz.jp http://mabiz.jp
**************************************************
おかげさまで、多くの方にご参加頂きました。
満席となりました。感謝、感謝です。
中小企業の事業承継において、後継者問題において、
関心度が高いということを改めて実感致しました。
弊社と致しましても社会的使命と責任をもって、
少しでも経営者の皆さまのお役に立ちたく、
これからもご支援させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

《M&Aに関するご相談はM&A Bizにお任せ下さい!≫
***************************************************
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目2番6号 赤坂中央ビル7F
株式会社 M&A Biz
Fax:03-3224-3122
e-mail:info@mabiz.jp http://mabiz.jp
**************************************************
2011年12月13日(火)更新
気付かないうちにライバルは動いている
最近、M&Aの買収ニーズが回復してきように思います。
今年前半は、様子を見ているお客様が多かったのですが、昨今は案件を積極的に検討するお客様が増えてきました。
国内のM&Aもさることながら、海外から日本、日本から海外へと活発化してきています。
決して円高だからという理由だけからではありません。
海外企業とのM&Aは、今や大企業に限ったことでもありません。
中小企業も動いています。
弊社も年商数億円の海外現地法人の案件を受託しています。また同時に、日本から海外、海外から日本、そのどちらとも相談件数が増えてきています。
本日の戯言vol.5
" 気付かないうちにライバルは動いている。"
≪M&Aについてのお問い合わせ・無料相談受付中≫
***************************************************
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目2番6号 赤坂中央ビル7F
株式会社 M&A Biz
Fax:03-3224-3122
e-mail:tsujimatsu@mabiz.jp http://mabiz.jp
***************************************************
今年前半は、様子を見ているお客様が多かったのですが、昨今は案件を積極的に検討するお客様が増えてきました。
国内のM&Aもさることながら、海外から日本、日本から海外へと活発化してきています。
決して円高だからという理由だけからではありません。
海外企業とのM&Aは、今や大企業に限ったことでもありません。
中小企業も動いています。
弊社も年商数億円の海外現地法人の案件を受託しています。また同時に、日本から海外、海外から日本、そのどちらとも相談件数が増えてきています。
本日の戯言vol.5
" 気付かないうちにライバルは動いている。"
≪M&Aについてのお問い合わせ・無料相談受付中≫
***************************************************
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目2番6号 赤坂中央ビル7F
株式会社 M&A Biz
Fax:03-3224-3122
e-mail:tsujimatsu@mabiz.jp http://mabiz.jp
***************************************************
2010年11月10日(水)更新
ビッグカメラで電気自動車を販売
既にプレス発表はされていましたが、
早くもビッグカメラで電気自動車を販売
時代の流れ

早くもビッグカメラで電気自動車を販売
時代の流れ

次へ» |
- 敬天愛人 西郷どん(segodon) [01/18]
- 仕事始め_2018年 [01/04]
- 信ずれば成り、憂えれば崩れる(今年を振り返って) [12/28]
- 中小企業M&Aの動向 (アライアンス) [12/25]
- 小さな会社のM&A [10/13]
- 大廃業時代の足音 [10/10]
- 事業承継・後継者対策 [08/27]
- 決算書がしゃべってくれるってどういうこと? [08/23]
- 「M&Aで事業承継を!」と格好良くい云うけれど・・・。 [08/17]
- M&A企業買収は、高収益な優良企業よりもそうじゃない会社の方がベター [08/05]
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(4)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(2)
- 2016年4月(2)
- 2016年1月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(3)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(1)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(1)
- 2013年10月(3)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(3)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(5)
- 2011年10月(1)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(3)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(3)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(4)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(6)
- 2010年8月(2)
- 2010年7月(3)
- 2010年6月(3)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(5)
- 2010年3月(4)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(3)
- 2009年10月(3)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(2)
- 2009年7月(7)
- 2009年6月(9)
- 2009年5月(12)
最新トラックバック
-
【ブログピックアップ】アクタスアドバイザリー 辻松律男さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは アクタスアドバイザリーの辻松律男さんです... -
【ブログピックアップ】アクタスアドバイザリー 辻松律男さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは アクタスアドバイザリーの辻松律男さんです...
コメント一覧