大きくする 標準 小さくする
次ページ

2010年11月09日(火)更新

ITからICTへ(カーナビゲーションの巻)

ドコモのギャラクシーSを購入しました。
iPhone4もほしかったけど通信エリアの問題があって購入をためらっていました。
ちなみに、私の実家鹿児島ではソフトバンクもauもつながりません。
今のところFOMAだけがつながります。
また地方出張(かなり田舎)を考えると通信エリアのカバー率はキャリアを
選択するときのキーになります。

さて、早速ですがスマートフォンのグーグルマップナビ
(アプリは購入当時から付いているもの)を使い音声モードで運転をして
みました。

結果、市販のカーナビゲーションと全く遜色がありませんでした。
的確な指示で音声案内してくれます。わざと道を間違えても数秒で修正
してくれました。
スピードにも遅れることなく対応し一方通行や細い道路も表示されました。
正直、この性能の高さに驚きました。

スマートフォンは将来、カーナビゲーションと一体化しカセットタイプの
ものもありうるかなと思った次第です。

バッテリーや画面の大小などハードルはいくつもありますが、その前に
カーナビ本体の市販価額か今よりもさらに下落することが予想されます。

ここ半年、アプリケーションソフトウエアの開発会社や携帯コンテンツ、
ゲームソフト開発業の会社からM&Aの相談を受けています。

業界では再編の波が押し寄せているように思います。

開発業者やセットメーカーのこれからの収益構造はどうなるのでしょう。

2010年10月18日(月)更新

下町再発見、ぶらり旅、いいかも!

何気なく、エンジン検索していたら、久米さんが講演するシンポジュウムに

ヒットしました。

以前から一度お話しを聞いてみたいと思っていましたのでいい機会でした。

偶然とはいえネットの世界はどこでヒットするかわからないものです。


さて、講演のテーマは『東京の「地の利」を活かした中小企業の経営戦略』。

創造的都市型産業の活性化のモデル事例として、

「墨田区の中小企業振興の取組み」と題してお話しされました。


≪感想≫
面白かったです。下町墨田区のブランディング戦略。

いわゆる地の利とネットを融合したこのビジネスモデルは、

中小企業経営者にとって参考にすべきところが沢山ありました。


世界ブランド北斎の聖地(墨田区)&東京スカイツリー。

地元企業と地元住民によるものづくりコラボレーション。


講演を聴いていてもしかしたら “墨田区は化けるかも” っと

そんな予感がしました。
 

下町再発見、ぶらり旅、いいかも!



「考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術 (単行本)

「すぐやる技術!」がオーディオブック化
次へ»